Wood Program / 北欧の国フィンランドで木造建築

Moimoi. どうも、Taichiです。 森と湖の国ことフィンランドから、建築やデザイン、留学、教育など幅広い分野に首を突っ込んでいきます。

社会問題

三本の映画の話 〜 真実を知るということ

Moi. どうも、Taichiです。 最近見た映画、ドキュメンタリーが偶然にも共通点を持っていたので、 今日はそのことについて語ろうと思います。 1st. 「あん」監督:河瀬直美 主演:樹木希林、永瀬正敏 2nd. 「Congo, The Blood in Our Pocket.」 監督:不明 3rd. …

建築学部の俺がアパレル企業でインターンをはじめたワケ

Moi. どうも、Taichiです。 二週間ほど前から、itobanashiというアパレル系ベンチャー企業でインターンをはじめました。と言っても一人でやってるまだまだ小さな会社ですが。 https://m.facebook.com/itobanashi.jp/?ref=bookmarks itobanashiは、「途上国か…

「森を守るには木を伐れ」そのわけとは

Moi. どうも、Taichiです。 森林保全と森林伐採 相容れない関係に思えますが、これらはある条件を満たせばイコールの関係になります。 それこそが僕の目指す健全な森林あり方。 今日はそんな話です。 知の見取り図というサイトで、こんな本棚を見つけました…

働きたくない学生の言い訳

「社会人」と「学生」という線引きは、「新人一括採用」というシステムによって作られたラインであって、それ自体が何か意味を持つものではないんじゃないでしょうか。 「社会人」という言葉を辞書(日本国語大辞典)で引くと、「学生に対して用いられる言葉」…

全人類の半数が経験してきたことがなぜタブー?

Moimoi. どうも、Taichiです。 これから話すことは、あなた自身の問題かもしれない。 あなたの隣にいる人の問題かもしれない。 そう、確率は50% だけど半分の人は、全く知らない。 我々は小学校、中学校と性教育を受けます。思い出せますか?男と女に分けら…

建築と林業で花粉症が治るワケ

Moimoi. どうも、Taichiです。 花粉症の方に朗報です。僕は花粉症をこの世からなくすことができます。 世の中には花粉症に対する治療法が数多くありますが、どれも対処療法かあるいは発症してからの治療です。もちろん年々進歩しているのですが、もっと根本…