Wood Program / 北欧の国フィンランドで木造建築

Moimoi. どうも、Taichiです。 森と湖の国ことフィンランドから、建築やデザイン、留学、教育など幅広い分野に首を突っ込んでいきます。

教育はいかに変わるか、変わるべきか

Moimoi.

どうも、Taichiです。

 

物を書くのはアナログ派ですか?デジタル派ですか?

僕は振り子のようにあっちこっち。

楽しめたら、いいじゃん。

 

 

 

「学校教育は500年間変化していない。強いていうなら椅子の色が変わった。」

 

 

edXのCEOはそう語ります。

*edXについては後日記事を書きます。

 

社会の構造や価値観などが大きく変わった後も教育だけは500年前と同じく、教室に通い、教師の話を聞き、ノートを取るという行為を続けています。このままでいいんでしょうか?

 

しかしどう変えればいい教育となるのか、簡単に答えが出る問いではありません。

 

ふと、昔読んだ本を思い出しました。

 

http://taichi0404.tumblr.com/post/158305087283/なるほど非常によくわかります今の教育システムは産業革命以降の社会に適した人材つまり工場での

taichi0404.tumblr.com

 

教育の目的とは。その根本的な問いが、目の前に立ちはだかっています。

そしてその一つの答えが、この言葉に凝縮されているように感じました。

 

「自ら率先して工夫をする人。それがこの国に必要な人です。」

 

 

与えなくていい。施さなくていい。導かなくてもいい。

必要なものは自分で作る。なかったら考える。

「僕にもできる」「私にも作れる」

失敗してもいい、やってみよう。そう思わせることができれば

 

DIYの精神はやがて自然に身につき、ちょっとずつ世界はよくなっていくのでは。

 

 

頭より、手を動かして

 

それぞれが、できることを。

 

 

では。